カワイ歯科の
治療方針
ーはじめにー
歯は、失ったら2度と戻らない大切な体の一部で、治療が成功しても決して元通りにはならないものです。 生活の質にも大きくかかわる部分です。
カワイ歯科では、ご縁あってご来院いただいた患者様のお口を、長期的に良い環境で維持できるよう見守らせていただきたいと思っています。
私たちは、医院の方針を無理やり患者様に押しつけるようなことは決してしません。費用についても患者様がご無理のないよう配慮し、可能な範囲の中で適切な治療をご提案します。
また、「今悪い部分だけを治したい」と言われる患者様には、今後予想される事象を説明した上で対応いたしますのでご安心ください。
ケースにもよりますが、歯科治療は治療に期間がかかります。そのため医師と患者様の信頼関係が重要です。私たちもできるだけわかりやすいご説明に努めますが、患者様からも、なんでもお気軽に話していただければ幸いです。
カワイ歯科では【一口腔内単位の治療】をしています

カワイ歯科では、悪い部分だけを治療するのではなく、お口全体を見る【一口腔内単位の治療】を心掛けています。
なぜなら悪い部分だけを治しても、その場しのぎの治療にしかならず、その周囲の歯の再治療を招くことになり結果として根本的な解決にはつながらないことがあるからです。
【一口腔内単位の治療】では、歯や歯肉をはじめ、歯並びや咬み合わせ、顎のバランスなど、お口の中のあらゆる状況をチェックし、現在の症状の原因を把握したうえで先を見据えた治療を行っていきます。お口の状況は老化を含め日々変化していくため、継続的に観察を行っていくことが大切です。
木を見て森を見る【一口腔内単位の治療】によって、お口全体の健康を維持していきます。

● 再治療の可能性を少なくする
「悪い部分だけを治す」対症療法ではなく、根本的な原因が排除されるため、再治療の可能性が少なくなり仮に再治療となっても局所的(その部分だけ)な治療ですむ。1度リセットすることで再治療時の負担を軽減する
● 再治療時の負担を軽減する
お口の中を1度リセットすることで基準を作り、今後再治療が必要になった時も、残った歯に合わせて治療をすれば良くなり結果的に治療期間の短縮と費用の軽減につながります。
● 天然歯を長持ちさせられる
お口の環境が整いメインテナンスしやすくなり、継続的に検診・ケアを続けていくことで、結果として自分の歯を長く使い続けられるようになります。

● 病院の利用は健康管理のために
病気になってから修理(治療)の為にだけ利用するのではなく、病気にならないように、『健康管理の為に利用するパートナー』になる事を主目的としたいと思っています。

● お口の状態を徹底的に調査
現在の状態は過去の積み重ねです。ですから、今のお口の状態を徹底的に調査することによって過去に何が起こったかを知る事が出来ます。また、将来を予測する事が可能になると同時に、将来に渡って健康を維持するのに必要な事柄を見つけ出すことができるようになります。健康管理について自分自身の計画を持ちましょう。

● お口から受ける恩恵
お口は私たちの生活にいろいろ影響を与えています。例えば楽しく食事をするとか、周囲に素敵な印象を与えるとか、喜びや悲しみの感情を表現するとか。あまりにも生活に密着しすぎているので、お口から得られる恩恵をあたり前のように感じます。 また、睡眠中の歯ぎしり・噛みしめ等で、頭痛・肩こり、目の奥の痛みや、顎の疲れが現れます。苦痛は仕方ないものだと思いがちですが、解決方法はあります。今一度お口の健康について一緒に考えて行きたいと思っています。
機器紹介

治療ごとに減菌パックから出しています。

減菌機を使用して、治療器具の減菌処理を行います。Bクラスの滅菌機を導入しております。

CTレントゲンは三次元の画像で診断を行う事が出来ます。今まで見る事が出来なかった部分が立体的に、かつ詳細に確認できるのでより正確な診断、綿密な治療計画の立案、安全な治療が可能です。

最新のCAD/CAMシステムでケースによっては型どりなしで、その日のうちに詰め物を作ることも可能です。

直接目で見られないところを拡大して見ることができます。もちろん記録することも可能です。

初期の虫歯の有無を診断します。虫歯の程度をレーザーによって数値化し、削り過ぎない治療をすることができます。

削るときの飛沫を吸い込みます。

どんな時も拡大鏡を使うことによって、裸眼では見にくいこともこれで解決できます。


当院では皆様の大切なお時間を大切に、また有効にするために、完全予約診療を採用しております。
これにより綿密な診療を確実に行うことができます。お電話でご予約下さい。
完全予約制ですので、時間厳守でお願いしております。
10分以上遅れる場合は診療をお断りさせて頂く場合があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – | – |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | – | – |
